デボンポートからスピリット・オブ・タスマニアに乗ってメルボルンへ!②

前回の記事に引き続きスピリット・オブ・タスマニアの内部を紹介していきましょう。今回は乗客が一番船内での時間を過ごすであろう9甲斐と10階です。

 

スピリット・オブ・タスマニアの屋上デッキ

船内移動は階段かエレベータ。エレベータが混むことはほとんどないので基本的にエレベータ移動がメインになるのかなと。

デッキへ出てみるとすでにベンチはいっぱいで座れず。皆さんかなり早くから乗船手続きを済ませているようで。

フェリーからの風景。向こうに見えるのはデボンポートの中心街。昨日はあちら側からこちら側にスーツケースを引きずって歩いてきたんですよねー

そしてこちらが反対側のイーストデボンポート。風景が良くないので人がほとんどいないためひとり占め状態! いやっほーい! 😆 

あそこあそこ。さっき歩いてきた道だー

 

10階ラウンジを徘徊

船内には所々にソファーが置かれています。今は屋外デッキが人気なので船内は結構空いてる。ちなみにフードショップがそこらにあるので軽食を食べたい方はどうぞ。

ほらね。ガラガラでしょ?

お、ここには人が結構いらっしゃる。こういう外向きのリクライニングシートみたいなのは出港時には満員御礼になるので、場所を確保したいときはお早めに。

 

船内の自動販売機

船内にはフードとドリンクの自動販売機があります。価格はそれなりなので、私はフェリー外のスーパーマーケットで2リットルペットボトルを持ち込みました 🙂 

水は無料みたいだね。コーヒーもありますです。

 

子供たちに大人気のゲームコーナー

ゲームコーナーは9階にあります。

ライブスペースみたいなのがあった。夜にライブが行なわれるのかもしれない。ちなみに、私は夕方から寝てしまったので夜にどんなイベントが開催されたのか良く知らんのです 😥 

遊具。大きめのマクドナルドとかにあるやつね。子供たちに人気でした。

いわゆるゲームセンター。レーシングゲームの他にユーフォ―キャッチャー的なやつもあった。

人がわんさかいるこちらはビデオゲームコーナー。プレステみたいなのが無料でプレイできるらしい。ソニックとかパックマンみたいなゲームがインストールされているとか。

1人で独占しないようにマナーは守りましょうね。

 

フードショップ以外にお土産売場も

フェリーの真ん中にある広間にはたくさんのソファー。

近くにカフェがあったので立ち寄ってみる。

料金はこんな感じ。船内だからぼったくり料金かと思ったらそんなこともなく、結構良心的な価格設定。

少しぶらぶらしたらショーケースに何か並んでた。

お土産用のショップでしたね。私はここでスピリット・オブ・タスマニアのキーホルダーを購入しました。他で手に入らないですからねー

 

映画館もあった!

奥の方まで歩いてみたら映画館もありました。まだ上映していないみたいですが。

上映プログラムと料金。こちらも良心的な価格設定。こんだけアトラクションが多ければメルボルンまで暇で退屈ってことはないですねー

拡大してみた。

映画館の中はこんな感じ。青を基調としたシネマ。

こちらは赤くを基調としている。

 

ビュッフェスタイルのレストランも設営

船内にはビュッフェレストランもありました。夕食と朝食はここでとることができます。私はフェリーに乗る前に食料を買い込んだのでここにお世話になることにはなりませんでしたが。

すでに食事をはじめている人もいらっしゃいました。しかもかなりの数 😯  みなさんお腹空かしているんですねー

 

ついに出港! さらばタスマニア島

出港のアナウンスが流れたので屋外デッキへ。

ちなみに喫煙したい人は屋外デッキのスモーキングエリアで。このように禁煙エリアと喫煙エリアが分けられております。

屋外デッキから船を見上げてみたらスピリット・オブ・タスマニアのロゴ発見!

モクモクと黒い煙が出てきました。エンジンが稼働したようです。

あそこがデボンポート中心街からの渡し船乗り場。あれに乗られれば昨日はどんだけ楽だったことか……

対岸の方々が手を振ってくれています。私も手を振り返しました!

さようならタスマニア! 良いところだったんでいつかまた来るよ!

タスマニア島がどんどん小さくなっていく。二泊しかしなかったけど密度の高い旅だった。ここを訪れて本当に良かったと思います。

 

それではこれから部屋へ戻ります。部屋紹介は次回の記事にて!

デボンポートからスピリット・オブ・タスマニアに乗ってメルボルンへ!①

ホバート、リッチモンド、ロス村、ロンセストン、クレイドルマウンテン、シェフィールド…… とこれまで様々なところを巡ってきました。が、ついにタスマニア観光も終わり。オーストラリア本土からはシドニー発の飛行機でホバートに来ましたが、帰りはデボンポート発のメルボルン行きで帰ることにしました。折角なので船旅というものもしてみたいのでね。

クレイドルマウンテンのツアードライバーのおじさんは丁寧にスピリットオブタスマニア乗場まで送ってくださいました。とはいえ、荷物をホテルに預けていたので一度ホテルに歩いて戻ったんですがね(笑)

 

スピリット・オブ・タスマニア(Spirit of Tasmania)の場所

マップは以前の記事『デボンポート中心地からスピリットオブタスマニア乗場方面へ』のものを再掲載。フェリーへのアクセスがイイのは今回私が宿泊した『Edgewater Hotel』。フェリー乗り場から歩ける距離なので非常に便が良い。ここに宿泊していなかったらクレイドルマウンテンツアーに重たいスーツケースを持ち込むことになっていました。

 

スピリット・オブ・タスマニア乗り場へ

フェリー乗り場までは看板通りに進んでいくだけでOK

フェリーに搭乗する車用のレーン。もちろん送迎用のパーキングも設置されております。

さて、フェリーへと向かいましょう。

 

スピリット・オブ・タスマニアの乗船手続き

フェリー乗り場のエントランス。ここでバウチャーを提示します。バウチャーチケットは事前に公式ホームページで予約しておきました。

このスピリット・オブ・タスマニアって船。以前にオーストラリアのツーリズム賞を受賞したことがあるらしく、売り場横に賞状が飾られておりました。

これがチケット。搭乗券(ボーディングパス)とルームキーが渡されます。私が今回頼んだのは男性四人部屋。一番安いのはリクライニングシートなんですが、クレイドルマウンテンから帰ってきた日に乗ることもあり、シャワーくらいは欲しいなと思ってこの部屋にしました。リクライニングシートはシャワーを浴びることができませんので注意!

基本的に男女は別部屋。他にも二人部屋、一人部屋などがありますが、料金は人数が減るにつれてお高くなります。

それではフェリーの中へ!

途中セキュリティーゲートで荷物検査があります。確かフェリー内に果物を持ち込めたと思いますが、メルボルンで全部没収されます。タスマニアから果物や動物などを島外に持ち出すことは不可能なので注意!

 

スピリット・オブ・タスマニアの受付階

フェリーに乗り込むとすでに中に客の姿がみえました。ラウンジの窓際席で優雅にアルコールを飲んでる方々もちらほら。

各種ツアーのパンフレットがずらり!!

お気に入りのツアーがあったらここのデスクで予約できるようですね。

ATMも設置されていました。現金が必要な場合も船内で引き出せます。

これはアンケート用紙の回収ボックスらしい。リンゴが何を意味してるのかは分かりませんが……

 

次回はスピリット・オブ・タスマニアのデッキ紹介です!

クレイドルマウンテンの帰りに『壁画の街、シェフィールド』を訪問

ダヴ湖からデボンポートへ帰る途中でシェフィールドという街に立ち寄りました。あまり大きくない街なのにどうして寄るのかとドライバーに問いただしたら、壁画の街として有名な観光地とのこと。おそらく個人でクレイドルマウンテンに来ていたら間違いなくスル―していた所でしたね。

 

壁画の街シェフィールドの場所

シェフィールドはデボンポートとロンセストンのどちらからも100kmほどの所に位置します。ここを目的地とするというよりも、クレイドルマウンテンの途中で立ち寄るいうパターンになるかなと。

今回もダヴ湖観光後に時間が余ったのでついでに訪問してみたという感じでしたし。

 

シェフィールドに到着

車はこの公園の隣の駐車場に停められました。小さな町なので観光も20分程度あれば十分のようです。

広々とした公園。タスマニアでは見慣れた風景でも都会では中々見られないかと。清々しい気分 🙂 

壁画がずらり!! それぞれのボードに色んな種類のアートが描かれていました。

 

シェフィールドを散策

公園を出るとすぐにまた壁画アート。描かれている人はタスマニアのお偉いさんなんでしょうねー

ケンティッシュ観光案内所。ここはシェフィールドの中のケンティッシュという村(?)みたいですね。

少し遠くの方まで足をのばしてみましょうか。時間もあることだし。

八百屋かな。こういう風に店の前に商品を置いている時点で治安の良さが分かります。南米とかだったら店の入口に鉄格子がかかってるからね。

こんなところにも壁画アート発見! 明らかに落書きではない高クオリティ 😆 

 

シェフィールドの中心部へ

1分ほど歩いてきた。おそらくここが街の中心部。最も栄えていると思われる区画です。

セントラル商店街。けど、人は少ない。地元の人たちはもう買い物を終えて家に帰ってしまっているのかもしれない。

その隣には薬局。取りあえずは生活に必要な一通りのものは揃えられるらしい。

ガソリンスタンド。ドライバーさんがちょうど給油しているところでした。そういえば今日は朝から結構走ってたな。デボンポート→ロンセストン→ダヴ湖→シェフィールド。もしかしたら500kmくらい走っているのでは?

 

出発時間まで時間つぶし

はい終了。見るものなくなった。取りあえず近くをぶらぶら。

元の公園に戻ってきました。あとはこのベンチに座って出発時間を待つのみ!

まぁ、こんな感じで観光するのに30分もかからないようなこじんまりとした街でした。壁画アートに興味がある人ならもう少し時間潰せるのかも?

次回はスピリッツオブタスマニアに乗ってメルボルンへ向かいます!

クレイドルマウンテンの帰りに遭遇! 野生のウォンバットと戯れる

結局、ダヴ湖で野生のウォンバットに出遭うことはできませんでした。私がひたすら「ウォンバットを見たい!」って話していたのでドライバーのおじさんも探してくれていたようですが、見つからなかったらしい 😥 

けど、帰りにドライバーさんが運転中にウォンバットを見つけてくれたおかげで、野生のウォンバットさんに会うことが叶いました!! 本当にこのドライバーさんには感謝です 🙂 

 

クレイドルマウンテンのオーバーランドトラック(Overland Track)にて野生のウォンバット発見

ドライバーさんが「見ろ! 野生のウォンバットだ!」と叫んだので外を見てみたのがこの風景。私にはこの風景のどこにウォンバットがいるのか分かりませんでしたが、そこら辺はさすがベテランガイドといったところでしょうか。

少し拡大したんだけどウォンバットがいるの分かるかな?(笑) 丘の上の緑の部分。丁度写真の真ん中くらいなんだけど。茶色い物体が2匹いるんですよね良くみると。

野生のウォンバットさんがいらっしゃったのはタスマニア、クレイドルマウンテンのOverland TRACKという場所。どうやら、数日かけてタスマニア原生林をキャンプで歩き回る数日かかって踏破するコースらしい。

 

野生ウォンバットとの邂逅

上の方からノソノソ降りてくる茶色い動物が!!!! ついに出た――――――――!!!! 野生のウォンバットォォォォ!!!!

おおおおお?! 降りてきます降りてきます降りてきます!!

近くに他の気配が…… 顔をそちらに向けたら別のウォンバット!? さっきのよりも色が濃い 🙂 

もうメッチャ近づいた。ここら辺まで近づいても逃げないんだよね。さすがにこれ以上近づくと警戒しているらしく動きが怪しくなりました。

なにやら草を嗅ぎながら前進するウォンバットさん。何考えてるんだろう 😕 

おお!! こっちに向かってきた!!!

ガサッと音を立てて近づいてしまったらウォンバットさんが急旋回!?

ああ…… 巣穴に戻ってしまったよ……

この巣穴って安全で、2019年から2020年にかけて起こったオーストラリアの大規模森林火災の時には、コアラとかがウォンバットの巣穴の中に入ったおかげで助かったとかなんとか。

自然の救世主ウォンバット 😆 

 

思った以上にたくさんいるウォンバットさんたち

ウォンバットさんが巣穴の方に戻ってしまったので、後ろの方を振り向いたら…… おお! 右の方に茶色い丸っこい物体が 🙂 

Overland TRACKの道の傍に棲みつくウォンバットさん。このウォンバットは近づいても逃げない。

正面顔を捉えた!! こっちにずんずん近寄ってきます 😆 

 

ウォンバットは世界中の人たちに大人気

これみてくださいよ。みんなウォンバットに夢中 😆 

左の方の二人組が今回ツアーで一緒だった日本人夫婦。そしてベージュの服を着ているのもツアーで一緒だったタイ人。そして一番右のほうに見えるのが、Overland TRACKを歩いてきた外人さんたち。

世界中で愛されてるのが分かりますねー(笑)

写真を撮られれているなんてまったく気にせず突き進むウォンバット。

どんどんこちらへ近づいてきます 😆 

 

なんとお腹にウォンバットの赤ちゃんが?!

試しに後ろに回り込んだら…… な、な、なんと?! このウォンバットはお母さんウォンバットでした!?!? お尻の下に二匹目のウォンバットが……

どうやらウォンバットはカンガルーと同じ有袋類で、袋が後ろ向きについているとか。なので、こんな風に後ろ側に赤ちゃんの顔が出るみたいなんですねー。

それにしても可愛すぎる……

拡大してみました 😆  この赤ちゃんもいづれはお母さんのお腹から抜け出してひとり立ちするんですねー

 

楽しかったタスマニア観光もこれで終了。このツアーが終わったらそのままスピリッツオブタスマニア(SPIRIT OF TASMANIA)に乗船してメルボルンへと向かいます!

年間で晴れの日は40日未満?! 奇跡のクレイドルマウンテン晴れ観光②

クレイドルマウンテンのダヴ湖巡りも後半戦。はじめは曇っていた空もかなり晴れ渡ってイイ感じになってきました。

 

徒歩マップ『ダヴ湖周回ルート』(再掲載)

前回記事と同じマップです。特に説明は要らないでしょう。

 

クレイドルマウンテンの森を突き進む

森の中に入っても道は舗装されています。板に網がかかっているのは滑らないためでしょうかね?

崖の上を歩きます。ちゃんと木のバリケードがあるので落ちる心配は無し。

途中倒れている木がありました。切り口が水平になっているので、どこかで切ったものを持ってきたものなのかもしれません。

ものすごく大きな大木。それにしても所々木が倒れてて結構悲惨な状態ですね……

目の前の木が結構頭スレスレ。途中途中でこういう障害物があるので気をつけましょう!

アップダウンは結構激しい。車椅子は無理だし、杖でも不可能ではないけど結構キツイと思う。

近づいてきましたクレイドルマウンテン! そろそろ麓ですね!

 

まだまだ森は続く……

今度は木ではなく岩肌が頭上を邪魔しとる。道は結構狭く、隣はすぐダヴ湖だけどフェンスがあるので落ちる心配は全くなし 🙂 

またもや分かれ道。ダヴ湖周回ルートを進みます~

天井を仰いでみたらすでに雲は少なく、青空が増えていました。この調子ならさらに晴れるだろう 😆 

ここがちょうど真下になるのかな?? まだまだダヴ湖は半周終えたところ。時間も迫ってきたし少し急ぎます!

こちら側から見たダヴ湖。マップだと小さいけど結構広く見える。

フェンスのない道が!? 崖にもなっていないので危険ではないのですが、足元に気をつけながら進みましょう。

途中の休憩スペースにあった注意書き。要約すると「野生動物に食べ物をあげてはいけない」ということ。野生は野生のままにしておきましょう。

徐々にクレイドルマウンテンから離れていきます。空も青々としてきた 🙂 

なんだこりゃ…… 道が完全に崩壊してる。普通に歩ける人ならいいけど、足が不自由な人にとってはツラそう。

 

ダヴ湖途中でビーチに到着

少し早歩きで一気にここまで来ちゃいました! もう残りは四分の一程度。4kmくらいは歩いたかもしれないけど大自然のウォーキングが楽しいので全然疲れませんでしたね 😆 

道を少し外れたら砂浜ビーチに到着。水面に波が少したっているので逆さクレイドルマウンテンはみえませんが良い風景。

ここからの眺めを良い絵になるなー

おや? 後から来た人が泳ぎはじめた。やっぱり泳げるのねダヴ湖って。けどシャワーとか無さそうなんだけど帰りどうするんだろ…… 近くにロッジに泊まってるのかな?

 

ダヴ湖最大の危険ポイント「グレイシャーロック(Glacier Rock)」

ビーチを後にして駐車場へと向かいます。道は登ったり降りたり。

分かれ道ですが、ダヴ湖周回ルートを選択。

途中左側に柵があった。立入禁止かな? とも思ったけどどうやら入れるようだ。せっかくなので中へ。

この先にGlacier Rockなるものがあるらしい。

Glacier Rock到着!! ……ってめっちゃ怖い 😯  ここの足場はデコボコの岩になってる。しかもフェンスがない?! 落ちたらダヴ湖に真っ逆さまです 😥 

カメラを構えながら恐る恐る先端の方へ。もうここまでが限界…… これ以上進んだら死ぬかもしれませぬ

駐車場はあそこ。この写真みると分かるように、もうここから落ちたら終わりです。あとでドライバーに話を聞いたら、このGlacier Rockから落ちて死ぬ人も何人かいるんだって 😯  みなさんも気をつけてください……

 

遠くから見たGlacier Rock

Glacier Rockをあとにして駐車場の方へ。あそこがGlacier Rockですね。

人が乗っかってる。あんな感じなんですよ。決して滑りやすい靴とかで行かないようにしてくださいね。マジ危険なので……

途中、クレイドルマウンテンの道を舗装している方々に出くわしました。さっきの森の中にあったみたいな壊れた道を修復してくれることを期待します。

やはりふと後ろが気になってしまいます。Glacier Rockは大人気のようで必ず誰かしら登ってますね。ああ怖い怖い

 

ダヴ湖周回終了へ!

もう駐車場は目と鼻の先。ここからのクレイドルマウンテンも素晴らしいですね! 最後の余韻に浸ります 🙂 

とうとう初めのところに戻ってきました。さっきよりも晴れ間が見えていて眺めがいいですねー。小屋のところにも行きたいけどさすがに遠いので断念。

あ、やっぱりここでも泳ぐ人いるんですね。ちなみにこのお二人の方から記念写真を撮って欲しいと頼まれたのでスマホを拝借してカシャりと📸 どうでもいいんですが、カメラもってると写真撮ってくれって頼まれること多いんですよねー。

 

次回は帰り際にもう少しクレイドルマウンテンを楽しみます。なんとそこで野生のウォンバットに遭えてしまうわけですが。