沼津観光 ~伊豆の国市 世界遺産 韮山反射炉~

折角、伊豆の国市まで来たのであれば韮山反射炉には立ち寄ると良いでしょう。日本を代表する世界遺産ですゆえ。

場所は伊豆長岡駅から約2km。バスも出ていますが日中のみで1時間に1本。バスを逃したとしても歩いて可能な距離ですし、車なら無料駐車場があります。

こちらが件のバス停。時刻表を見れば分かる通り、10時台~15時台までで本数は1時間に1本。やはり自動車や観光ツアーで訪れる方がメインなので需要が少ないのかな?

こちらはタクシー乗り場。料金は概算で伊豆長岡駅から850円、三島駅北口からは3,890円。お、携帯電話からかけられるフリーダイヤルは便利~。人数が集まればバスより安くなるし、やっぱりバスの需要は微妙なのかもね。リッチマンは三島駅から来てください!

静岡県へようこそ! ようこそ反射炉へ!

こちらが韮山反射炉の無料駐車場。反射炉からの距離はご覧の通り。非常に近いです。バイクでの方もこちらへ停車を。

自転車で来られた方はこちらのハンガーに停車を。韮山反射炉へは徒歩、自転車、オートバイク、自動車、バス、タクシーでアクセス可能ってことです。

ん、なんだこれ? 韮山反射炉ガイダンスセンター。少なくとも2年前はこんなのなかった。儲かったから建物たてちゃいましたー! みたいなノリで作ったのでしょうか?

観覧料500円!! うわぁ凄い値上がってる…… ちなみに私が小学生の頃に訪れた頃は無料だったような気がする。その後100円に値上がって、300円になって、2年前に500円になっちゃったらしい。まだ韮山反射炉に来たことない方はお急ぎを! どんどん値上がっちゃいますよ!

なお、江川邸との共通セット券がお得らしい。韮山反射炉と江川邸入場券を別々に買うと各々500円。つまりセット券だと700円なので300円お得ってこと。この江川邸ってのは韮山反射炉の建築に関係する江川太郎左衛門英龍って人が住んでた場所で反射炉からは3.3kmほどの距離にあります。

お、バイシクルピット。自転車で訪れる方への配慮

どうやらこのガイダンスなんちゃらが韮山反射炉への入口になってるみたい。ここで入場券を購入するとか。すげ、自動券売機なんてある。以前はチケット売場のおじちゃんから購入したのに。

休憩スペースもあり。トイレもあり。入場ゲートの中には展示や映像スペースがあり、韮山反射炉の歴史を学べるコーナーが併設されとりまする。

うーん、この茶色の小屋が昔の入場券販売所兼入口。今は閉まってるのね。ご丁寧にここからは入場できません看板。

しかもWi-Fi通ってるし。英語対応してるし。外国人客には便利だろね。

入場者数凄い。世界遺産になると一気に来客増えるんだね。2年前までは柵の近くまで近寄れたので中を覗くこともできたんだけど今は無理。反射炉をシッカリと見学したい方は入場料払ってくださいね! さて、ここにて少しこの施設の説明をば。

韮山反射炉は「明治日本の産業革命遺産群」に指定されております。世界文化遺産ってカテゴリーに分類される。遺産群っていうくらいなので構成遺産は20以上。そのうちの1つがこの反射炉ってわけです。反射炉という名前は鉄の熔解の仕方に由来する。天井のドームの部分に熱を反射して鉄に一点集中させて熔解するという仕組みから。よく考えたものですね。

産業革命遺産群っていうくらいだからこれらは集合体になっていて、もっと詳しく分類すると「製鉄・鉄鋼」「造船」「石炭産業」。反射炉は鉄製大砲の溶解炉なので、かの有名な八幡製鉄所も同じカテゴリーである「製鉄・鉄鋼」に分類。なお、「造船」では萩の恵美須ヶ鼻造船所跡、「石炭」では長崎の軍艦島の愛称で知られる端島炭鉱などが一例として挙げられる。

さて、次は橋を渡って反射炉物産館へ。いわゆるお土産屋。

お? 変なおっさんの銅像発見!

台座には江川担庵って書かれてる。はい、江川太郎左衛門英龍のことです。ここ韮山では「たんなんさん」って呼ぶ人もいるそうで。反射炉を背景にしてたんなんさんを撮影できる撮影ポイント。

 

物産展の中。まぁ普通のお土産ショップです。

お茶の試飲があったのでいただきました 😆  それにしても凄い使用済み茶碗の量。それだけ人が多いってこと。

物産館に併設されてるビアガーデン。昼間から飲む人もあまりいないかな? ここに来るのってツアー客や自家用車がメインになりそうなのでビアガーデン難しそうだよね。飲酒運転になってまう 😥 

反射炉ビヤ!!! 地域ブランド作るつもりらしい。

鹿肉の串焼き。珍しい肉っすね……

次は大本命展望デッキへ!

この反射炉ビヤの右側へ進みます。茶摘みチャレンジ満員御礼とな!

喫煙所。タバコはここで吸いましょうね。

 

あと150m。最初の看板が200mだったので50m進んだらしい

茶摘み体験の広告。コスプレ&おみやげ付。

ここが茶摘みんの入口です。本日満員御礼なので参加無理ですがね。

徐々に展望台に近づいておりまーす

右上に見えるのが展望台。あと少し! 眼前に広がってるのは茶畑。

お茶は摘んじゃダメですよっと

お茶摘みの説明を。明るい黄緑色のところが新芽になっててそこだけを摘みとる。画面真ん中らへんに少しくすんだ濃い緑色の部分を残すんですね。丁度ここら辺のお茶は摘まれてるみたい。

こんなところにレストランあんのか。しかもランチあり。

展望台に到着! おじさん、カメラで富士山撮影してる。

反射炉と富士山を撮影できる絶景ポイント

かなり高い! あの下に見えるバスのところから約200m。そして反射炉のはるか向こうに富士山!

反射炉を拡大して撮影。子供のころは結構高さがあると思ってたけど、今になってみるとこんなに小さかったっけ? と思ってしまう。3階建ての民家と同じくらい位の高さなんかな。あの反射炉を見学している輩も、まさか遠くから望遠で写真撮られてるとは思っておるまい。

こちらには茶摘み体験者たち。さっき書かれてたコスプレってこの格好のことなんだね。そしてこ奴らもまさか自分たちが撮影されてるとは思うまい 😮 

展望台の背後には茶畑が広がっております。中に入って遊んでいる家族もちらほらあった。

こちらは屋根あり栽培。色んな栽培方法で栽培してるんだな

展望台をあとにして駐車場に向かっていたらタクシー乗り場で待つ家族が。丁度タクシーが来たようで。あれ? なんかタクシーの中がおかしくないか?

おお…… まさかのラブライブサンシャインラッピングタクシー。どうやら韮山反射炉~伊豆長岡駅間でタクシーを頼むとこの車にあたることもあるらしい。

 

これにて韮山反射炉観光終了です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Enter Captcha Here : *

Reload Image

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。