世界遺産『王立展示館』とその背後に佇む近代建造物『メルボルン博物館』

オポッサムを探してカールトン庭園を歩き回った後、王立展示館を発見したところが前回まで。今回は王立展示館とメルボルン博物館を紹介します。

 

徒歩マップ『王立展示館からメルボルン博物館』

カールトン庭園と王立展示館とメルボルン博物館の位置関係。カールトン庭園の中に王立展示館があって、その背後にメルボルン博物館があります。一気に3カ所も観光できるので観光効率が高い!

 

王立展示館の入口へ

今回はここからスタート。世界遺産『王立展示館』です。

斜めからみた世界遺産。雨なので地面が濡れております。

王立展示館とカールトン庭園の石碑。雨なので読んでいる暇は無し。さっさと建物ひさしに入りたい。

駐車場には車がいっぱい。実は本日は王立展示館の中でイベントが催されているからなんです。

 

王立展示館ではデザイン展が開催

世界遺産というと厳かな雰囲気があるものなんですが、ここの王立展示館は名前の通り現在でも展示館としてイベント会場として使われているようです。入場料は$2ということだそうですが。

世界遺産の中へ。人がいっぱい。まぁ$2なのでね。

ここから先は$2を支払わなければ入れないようです。今回は先を急ぐので中に入らずにここでUターン。普段は無料で中に入れたりするのかなー?

こちらは展示館の裏側。こちらは比較的閑散としております。

 

王立展示館裏のメルボルン博物館へ

王立展示館の北口からすぐのところにメルボルン博物館があります。

あそこがメルボルン博物館のエントランス。雨が降っているので早く入りましょう。

シャレてる建物ですねー

 

メルボルン博物館入口

外からは人は少ないように見えたけど、チケット売場には人が並んでおりました。料金は私が訪れた時で大人14ドル。そして2020年6月時点では15ドルです。こういうチケット代は年々上がっていくので、訪問する前には必ず公式ホームページで確認するようにしましょう。

16歳以下は無料なのはいいですねー

エントランスに飾られているサメのオブジェクト。他にも海の生物がたくさん飾られております。

初期の頃の飛行機。乗っているのはマネキン。

階下を除いたらたくさんの子供たち。地元の小学校でしょうか。16歳以下の入場料が無料なので学校も見学ルートに入れやすいんでしょうね。

 

メルボルン博物館を散策

今回は博物館の有料エリアに入るつもりはないので、それ以外のエリアを色々散策してみます。まずはエスカレータで階下へ。

ガラス越しの外に何かの石碑が。

鮫にもここまで近づけます。歯の一本一本まで作り込まれています。

 

メルボルン博物館を後にして

やはり無料で回るには難しすぎた…… もう見るものがなくなったので外へ。博物館の周りにはこんなオブジェクトもありました。

それではこれにて世界遺産&メルボルン博物館観光は終了! 次回はさらに北へ。メルボルン大学へ向かっていきましょう。

メルボルン中心地にある世界文化遺産『王立展示館とカールトン庭園』へ

シドニーの世界文化遺産『シドニーオペラハウス』もアクセスしやすい場所にありましたが、メルボルンにも同じように街の中心地にある世界文化遺産があります。それが今回紹介する『王立展示館とカールトン庭園』です。

実は、私自身この世界遺産を探して歩き回っていたのではなく、偶然歩いていたら辿り着いたという感じでした。

 

徒歩マップ『王立展示館とカールトン庭園』

王立展示館とカールトン庭園は、前回の記事『自由見学は不可?! でも無料ツアーで回れるビクトリア州議事堂』で紹介したビクトリア州議事堂から非常に近い。少しメルボルン中央駅あたりをウロウロ歩いていて、旧メルボルン監獄を見つけ、その後たまたま北上していったらここに辿り着いたという次第です。

 

旧メルボルン監獄(Old Melbourne Gaol)へ

メルボルンの中心街をウロウロ。クリスマスなので至る所でサンタクロース&クリスマスツリーがみられます。

突如このような看板を見つけたので取りあえず矢印の示す方向へ

ここがエントランスのようです。雨なので観光客は少ない模様。ちなみにここは入館料がなんと28豪ドル(約2,000円~2,500円)もするんです!

実は、メルボルンを思いっきり楽しみたいなら「iVenture Card」を購入するのがおススメ。特に3日間いるならば3day Passを購入することで、メルボルンの有名観光地をほぼ全てフリーパスで回ることができます。

この小さな扉が入口のようですね。私は今回は入りませんでした。次回メルボルンを訪れるときまでのお楽しみってことで!

 

旧メルボルン監獄から王立展示館とカールトン庭園へ

西洋が好きな柱型の記念碑を横切り

そして今まだ増築中の高層ビルを後にして

セブンイレブンを横目にみながら

大通りを渡るとカールトン庭園が見えてきましたー

 

カールトン庭園(Carlton Gardens)

ここがカールトン庭園の入口なんですが、この写真を撮影した当時、ただの公園だと思っていました。

はじめてここが世界遺産のカールトン庭園だと気がついたのはこの案内板をみたときです。こんな街中にあるとは知らず。

そして相変わらずの厳しいマナー。自転車乗入厳禁、犬にはリードをつけること、10km制限、そしてオポッサムをはじめとした動物への餌やり厳禁…… ん? オポッサムってこの庭園で見られるんだ??

オポッサム探し開始! これまでタスマニアでタスマニアデビルとウォンバットに遭えたけど、オポッサムをまだ見れていないことを思い出してしまいましたゆえ。

色々歩き回ったけど全然いない…… オポッサムどころかリスやウサギの一匹すら見かけない……

 

王立展示館(Royal Exhibition Building)

歩き回ったけど結局見つけられず、ついに王立展示館の前まで来てしまいました。やっぱり雨だから動物も雨宿りしてんのかなー。

それにしても王立展示館デカい。都会の中にこういう歴史じみた建物って、ロンドンのバッキンガム宮殿を彷彿させてくれますね。

 

世界遺産の紹介にも関わらず後半はオポッサムがメインとなってしまいました。次回は、王立展示館の周りを歩いてみます。

自由見学は不可?! でも無料ツアーで回れるビクトリア州議事堂

セント・パトリック大聖堂から歩くこと5分でビクトリア州議事堂に着きます。

 

徒歩マップ『セント・パトリック大聖堂からビクトリア州議事堂へ(From St. Patrick’s Cathedral to Parliament House)』

地図の縮尺を見る通り、セント・パトリック大聖堂からビクトリア州議事堂へはすぐに到着します。メルボルンは観光地が密接しているので観光しやすいですねー。

 

パーラメント・ガーデンズ(Parliament Gardens)を通過して

州議事堂までショートカットをするためパーラメント・ガーデンズことパーラメント庭園を突っ切ります。普段は人が多いようですが、あいにくの雨のため誰もおらず。

中央にあるオブジェクトは、普段はシャワーのように水が噴出されるようです。

セント・パトリック大聖堂が向こうの方に見えます。晴れていればイイ景色だったんだろうけど。

通りの向こう側に見えたプリンセス劇場(Princess Theatre)。シアターのスペルはイギリス英語だとTheatreでアメリカ英語だとTheaterなんですよねー

このパーラメント庭園では自転車の乗り入れは禁止で、あとリードなしでの犬の散歩も禁止のようです。マナーが厳しい。

こういう公共の場には必ず設置されているゴミ箱。日本って本当に不便だなって思います。

 

ビクトリア州議事堂に到着

大通りに出たら左折するとすぐにそれっぽい建物が左手側に見えてきます。これが今回の目的地のビクトリア州議事堂。現在でも議会として使われているようです。

みなさん雨が降っているので雨宿りをしている模様。

Parliament of Victoria。ビクトリア州議事堂。このビクトリア州っていうのはメルボルンが所属している州の名前。ちなみにシドニーはニューサウスウェールズ州に属します。

それではそろそろ階段を上りましょうか。

 

施設内は無料のツアーでのみ観覧可能

ビクトリア州議事堂の内部は自由に見学することはできないんですが、その代わり無料のツアーで入ることができます。

無料ツアーは平日のみ。大体9:30から2:30まで一時間ごとに開催されます。今回は他も色々と観光したかったのでツアーには参加しませんでした。次回メルボルンに来ることがあれば、その時は参加したく。

 

ビクトリア州議事堂観光はここまで

このビクトリア州議事堂はヨーロッパっぽい建物。まぁイギリスから独立したのがオーストラリアなのでヨーロッパの雰囲気を所々に残しているのでしょうが。

エントランス正面からの眺め。この道をずーっと真っ直ぐ行くとサザンクロス駅に着くことができます。

さて、先を急ぐのでそろそろビクトリア州議事堂をあとに。結構服も濡れてきて少々寒くなってきました。

最後にビクトリア州議事堂とセント・パトリック大聖堂を一枚の写真におさめてみました。

 

次回はメルボルンの世界遺産『カールトン庭園』を訪れましょう。