救世主ハリストス大聖堂

■救世主ハリストス大聖堂とは

救世主ハリストス大聖堂

救世主ハリストス大聖堂は、モスクワ中心部から南西に位置するロシア正教の大聖堂です。ハリストスはキリストを意味します。

元々はナポレオン戦争の勝利を記念して建設されたものですが、スターリン政権によって一度は破壊されてしまいました。その後、ソビエト宮殿として再建される予定でしたが、地理的要因と第二次世界大戦の影響もあって、宮殿建設は中断されました。建設跡はプールとして利用され、モスクワ市民に利用されることになりましたが、その後廃止となり、現在の大聖堂が建てられました。

 

観光時間の目安

3 hours

3 hours

1 hours

1 hours

30 minutes

30 minutes

アクセス

  • クロポトキンスカヤ駅(Кропоткинская)
    • 赤色の1番線

 

見学可能日時

月曜日は13:00~17:00まで。他の曜日は10:00~17:00です。休日については事前に確認しておくとよいでしょう。

ただし、外観だけであれば終日見学可能です。

 

■観光開始

正門

cathedral02

大通り沿いから向かうと門が見えます。車の入構もここから行われるようです。特に警備もありませんので、自由に出入りすることができます。

 

大聖堂正面広場cathedral03

正面の広場には、大聖堂を睨み付けるようにアレクサンドル2世像が立っています。

ロマノフ朝12代皇帝アレクサンドル2世は、クリミア戦争で敗北を噛みしめて、農奴解放令などの改革を通じてロシアの近代化を図り、さらには露土戦争で勢力を拡張したことで貢献した人物です。

 

プーシュキン博物館側から

cathedral04

プーシュキン博物館側の街道から見た大聖堂です。金色のドームが目立ちます。

 

地下鉄の入口

cathedral06

クロポトキンスカヤ駅を出てすぐにある入場ゲート。BXOДとは、ロシア語で入口を表します。

 

広場

cathedral07

地下鉄入口からみた大聖堂前広場です。出店でドリンクが売られていて、ベンチで休んでいる人も見かけます。