“محطة ضخ المياه إيجاوا”من عند”أجيروجي نو ميتشي”を抜けて朝霧橋へ ~「光る君へ」&「響け!التجول في الأماكن المقدسة في "Euphonium"

宇治観光センターを出て少し北上すると宇治川沿いに井川用水機場に着きますここをGoogleマップでみてみると『久美子ベンチ』と書かれているのが面白い久美子というのはアニメ「響け!ユーフォニアム」の主人公の名前なのですがそのキャラクター名がGoogleマップの名所として登録されているのははじめてみましたね

 

徒歩マップ『井川用水機場~あじろぎの道~朝霧橋』

今回の徒歩ルートは上記の通り移動距離としては短いのですが非常に見どころが多くなっています平等院鳳凰堂目的で宇治市を訪れる方が多いと思いますがぜひこの道は辿ってもらいたいと思います

 

久美子ベンチのある井川用水機場

用水機場とは河川から必要な農業用水を取水し機械的な動力で揚水し水頭を確保することを目的として設置された施設のことです今この井川用水機場が動いているのかどうかは分かりませんが少なくとも地元の役に立っていたのではと思います

写真に写っているのが久美子ベンチ宇治川沿いに配置されていて晴れている日であればここに座って宇治川の流れを眺めて宇治の自然を感じても良かったかと思います奥に見えるベージュの建物が用水機場でしょうかね

この用水機場近くには他にもベンチもありますこちらのベンチからの景色もステキ

井川用水機場を少し引いた構図晴れていればゆっくりしていたかったー

こちらは井川用水機場から少し北上した橘橋の近くたくさんのベンチがありますね雨なので誰も座っておりませんが

 

أجيروجي نو ميتشي

あじろぎの道は平等院鳳凰堂と宇治川の間の散歩道の名称。كان ياما كان、宇治川で網代漁をしていたことが由来とかなんとかこの分かれ道を右に進むと宇治観光センター左に進むと宇治川沿いに進むことになります。جيد、左に行きましょう

このあじろぎの道は宇治っぽい雰囲気を楽しむのにおススメですこのような昔を感じられる建物が連なっているので

屋形船っぽいのも停泊していました時期ではないからか営業しているようには見えませんでしたが

あじろぎの道にはレストランやショップが立ち並びます晴れであれば賑わっていたのでしょう

 

六歌仙が由来の『喜撰橋』

喜撰橋に向かっていると鳥さんを発見!

広角レンズしか持ってきていなかったのですがここまで近寄っても逃げなかったおそらく人馴れしているのでしょう

في、こちらが喜撰橋名前の由来は六歌仙の1人である喜撰法師のようですねこの橋は宇治川が増水すると渡れなくなるようですが本日は雨が降っているにも関わらず渡れたので良かった

喜撰橋からの風景趣があって良し

 

喜撰橋から朝霧橋へ

喜撰橋を渡り終えてすぐ目の前に見えるのが浮島十三重塔高さが15mもあり日本最大の石塔のようです

宇治川の鵜飼場うみうのウッティーというマスコットキャラクターが管理しているようですちなみにこのウッティーというキャラのモデルは平成26年に日本で初めて人工ふ化で生まれたウミウのようです

 

平等院鳳凰堂と宇治神社をつなぐ『朝霧橋』

今歩いている島は橘島というようですがその南側に位置し宇治神社への架け橋となっているのが朝霧橋ですグッドデザイン賞も受賞しているようで記念碑がありました

ここから階段を上がり、74m渡りきると宇治神社となっています

朝霧橋から臨む宇治川手前に見えるのが橘橋遠くに見えるのが宇治橋ですこう見てみると宇治川が増水してしまうと橘島は水没してしまいそうですよねだから喜撰橋は封鎖されるのか

الجانب العكسي。あの山の遥か向こうは奈良県ですかね

雨にも関わらず人通りが多く中々人がいない写真を撮るのが大変でした橋を降りてすぐ赤鳥居が見えますがあれが宇治神社です

朝霧橋の下にあったのが源氏物語のモニュメントしかもこれ宇治十帖の匂宮と浮舟がモチーフなんですよねー実は私は源氏物語が原文で読むほどに大好きでして作中たくさん登場する姫の中でも特に浮舟はかなりお気に入りなんですよ宇治十帖というのは源氏物語の最後の十帖のことで皆さんご存じ光源氏はすでに死んだ後の話なんです源氏物語について語ってしまうと記事が何個あっても足らなくなるのでここら辺で止めておきますがもし宇治を訪れる時は源氏物語の概要だけでも読んでおくことをお勧めします!

次回は宇治神社を紹介します